本を読んだり忘れたりすること

昨日知ったことを忘れないように書くブログ

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

イノシシの二面性#猪

イノシシは本来臆病で、変化に対しては異常に警戒心が強い。しかし、環境への適応能力が高く、慣れてきたらびっくりするほど大胆でずうずうしい。 けもの道の歩き方 猟師が見つめる日本の自然 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/3 千松 信也 (著)

マダニの腹部をつままないこと

マダニは、日本紅斑熱、ライム病などの病原菌を媒介するので、噛まれたときの処置を誤るとやっかいだ。嚙まれたら、まず決してマダニの腹部をつままないこと。マダニの体液が血管に入ってしまう。無理に引っ張ると皮膚内に口器が残ってしまうので… けもの道…

虫好き

「私は新婚旅行で台湾に行ったけど、旦那に置いて行かれた」と、言っていた。置いて行った旦那のほうは、チョウを採りに行ってしまったのである。 もっともこの女優さんとは、樹木希林さんである。 私の脳はなぜ虫が好きか? 単行本 – 2005/6/30 養老 孟司 (…

幸せとは不幸とは

幸せっていうのはですね、自分が何かやりたいことがあって、それに対する努力ができて、結果が伴えば、それが幸せだと思いますね。じゃあ不幸って何かっていえば、やることがあって、努力ができて、結果が得られないというのは不幸じゃなくて、やることがな…

飼育係と飼育展示係員、名称の違い

本書では統一して”飼育係”と記しているが、旭山動物園で用いている正式名称は別にある。ワンポイントガイド開始当初の飼育員の正式名称は”飼育係員”だったが、現在は”飼育展示係員”と変更されている。それまでの”飼育”に加え”展示=見せる、伝える”という意…

テレビをつけるとちょっとしあわせになれる

家に帰ると無意識にテレビをつけるという人は多いですよね、見たい番組がとくになくてもみんながテレビの電源を入れるのはなぜかというと、家にかえったときに、とりあえず手元にあるリモコンでスイッチ入れたら、なにかいつも起こっていて、なにもしないよ…

アンリ・ルソーの絵、遠くから太鼓の音

わたしは彼の絵を見るといつも遠くから太鼓の音が聞こえてくるような気がする。 会いたかった画家 安野 光雅 | 2016/5/28 より

ウィーンの歌劇場のもうけを出す仕組み

…セットを貸し出して、もうけを出します」 村上「そうゆうセットというか、プロダクションそのものが、歌劇場にとってのひとつの財産となるわけですね?」 小澤「そう。ただね、日本の場合、セットを保管しようと思っても、しまっておく場所がないの。 小澤…