本を読んだり忘れたりすること

昨日知ったことを忘れないように書くブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

虫の関節は歯車構造

虫の関節部分を電子顕微鏡で見ると、かならずヤスリ構造が見える。つまり、関節が歯車構造になっている。これは関節をある位置で固定するのに都合がいい。 より

人の顔色をうかがう能力

私が若いころは、霊長類は食べ物である果物が熟しているかいないか、色で見分けることが重要なので、色彩を判別する能力が進化したと教わった。 最近分かってきたことだが、じつは霊長類の三原色は、社会生活に関係しているのである。じゃあ、なにを見るのか…

カエルのものの見え方#蛙

カエルは動くものしか見えない。動くものがあって、だんたんそれが大きくなって、ある程度以上に大きくなると、カエルは逃げる。それがある程度以上に小さいと、パクリと食べる。

数学じゃ説明できない自然

「問題!電線に小鳥が5羽止まっています。銃にはたまが3発。さぁ、何羽仕留められますか?」 より 「…正解は1羽です。他の鳥は一発目の銃声を聞いたら逃げるだろ?いいかコタロー、覚えておけ、これが自然だ。自然は単なる数学じゃ説明できないのだよ。…」

砂漠のヘビ#蛇に注意

砂漠のヘビは水を求めて深夜徘徊する。ベッドの脇に水を置くのはヘビを呼んでいるようなものだ。… より

ロバのシャレット

モーリタニアでは、ロバや人や荷物の運搬に大活躍している。ロバに台車を引かせたものは「シャレット」と呼ばれ、車と同じ一般道を走る。 より

のど袋をストレッチしようペリカン

https://t.co/jBqIjmSBOS pic.twitter.com/7ywp9krlAw — 淡路ファームパーク イングランドの丘【公式】 (@englandhill_zoo) 2023年12月22日 喉から首が出るほどストレッチ

プライモーディアルポーチ

愛猫のお腹を見て、うちの子太ってるかもと思ったことは無いでしょうか?お腹のたるみを【プライモーディアルポーチ】と言います。 より 積極的に使っていきたい言葉

水戸黄門の主役は?

実は、この二人の活躍が「水戸黄門」の物語の大半をしめている。そして、二人の関係性でいえば、力持ちの≪角さん≫は色男の≪助さん≫の引き立て役になる。つまり、実質的な主人公として視聴者を引き付ける役割を果たすのは≪ 助さん≫である。 より

さかなのかわのカルタ

魚が光を反射する時のキラキラ感や、ウロコの凹凸感を特殊な印刷技術で再現しており、見て楽しむのはもちろんの事、目を閉じて触ったり、水に浮かべて遊ぶことも可能です。

松谷みよ子氏の作品(絵本は除く)

より 著者による民話の再話あるいは民話を素材とした作品(絵本はのぞきました) 信濃の民話 瀬川拓男と松谷みよ子 昭和32年 未来社 秋田の民話 瀬川拓男と松谷みよ子 昭和33年 未来社 龍の子太郎 松谷みよ子 昭和35年 講談社 まえがみ太郎 松谷みよ子 昭和4…

鳥が乗ってくるくる回る餌場

スウェーデンの園芸家が作ったくるくる回る観覧車のような小鳥の餌入れ ©slattergubbenekologisk pic.twitter.com/EavTzFdiHz — Masayuki Tsuda (@MasayukiTsuda2) 2023年12月15日 面白いなぁ 自分で作れるかな?

火のついたロウソクを切って持って帰るカラス

京都の神社で、カラスがろうそくをもち去っている、とのこと。しかも、それによってボヤ(小火)騒ぎが起きているらしい。 私の印象に残ったのは、ろうそくを切りとる瞬間だ。ほんとうに、みごとにスパッと切りとる。 すごい。 より

デジカメの色調補正

色調補正の機能はメーカーによって呼び方が異なりますが、…この機能を使うと…コントラストや彩度、シャープネスなどの強弱が簡単に変更できます。 何かね いつも 思った色より 写真に写ってる色が 薄いような 気がしてたんですけど でも あんま 写真を加工す…

デジカメのアスペクト比を4:3から3:2にす

3:2 人の”視界”にもっとも近い感覚で仕上がるため、どんな場面にも違和感なく収まります。通常はこの比率に設定しておきましょう。 !そうなん 通常そうなん? 今まで カメラを買った時から設定が 4:3になってたから何も考えんと4:3のアスペクト比で撮っ…

シロワニ#鮫#サメは、常時20℃前後に設定していた水温を夏25℃冬17℃に変更して繁殖できた。

わずか数度の水温変化でしたが、魚はそのわずかな変化で生態を大きく変えてしまうことがあります。吉と出るか凶と出るか、まさに手探り状態でのチャレンジでしたが、今年2月、雌の腹部が胎動し、正常に妊娠が進行しているのを確認できました。 【FIGHT…

覚えてるゾウ

側頭葉はおもに記憶や聴覚をつかさどる部位… ゾウの場合この部位が肥大化しているのです。 ヒトの脳と比べて肥大化している部位がもうひとつ… それは海馬です。 …空間学習や、やはり記憶をつかさどる部位です。 より ゾウの前では襟を正そう。

中身見ないで嗅いだだけでどんだけ入ってるかわかるゾウ

プロトニック博士は、ゾウが臭いを頼りに、どれほど正確に量を把握できるかという実験をしました。 ゾウは臭いを嗅ぐだけで、多いほうのカップを選択することができたのです。 より すごい。

エンジン音を出すゾウ

プール博士らは、ケニアに生息するメスのサバンナゾウ(10歳)が、トラックの音に似た音声を発していることに気が付きました。それは博士がこれまでに録音したどのゾウの音声パターンとも似つかなもので、 :ヴォーカルイミテーション トラックが好きなんか…

マー

テストしたタイ語は「マー(こっちにおいで)」や「トーイ(下がれ)」など、… ウタイに「マー!!」と言ったときの、ウタイのきょとんとした顔! ゾウの記憶力は大したものだと… より มา

ゾウのお祝い

このとき群れ全体でお祝いのセレモニーを行うそうです。みんなで娘を囲い、「ブルルルルゥ」とランブル(低く咽喉を鳴らす声)でお祝いするのです。 より わーい。皆で?楽しそう。おめでとう。

サバンナゾウ

アフリカゾウじゃなくてサバンナゾウってのが正しいん?

きき鼻

ゾウの… 物を巻き取るときに鼻を撒く方向が、個体によって左右決まっているのです。 より 利き鼻… 観察してみよう。

吊脚楼

今日知った言葉:吊脚楼 つるあし? →ちょうきゃくろう

デコルテ

今日知った言葉:デコルテ おでこ? ミュージカルやってた友人が「猫背になってるよ!」って指摘するんじゃなくて「デコルテに光を集めて✨」って言ってくれたのめちゃ好きだった 胸をはってデコルテに光集めよう — ありま🐴🧵刺繍作家 (@arimama_umauma) 2023年1…

ゾウの超能力

骨の秘密②全身聴診器?骨伝導の仕組み ゾウはつま先の骨から地面の振動を”聞く”ことができるのです。 より 骨伝導を使って地震波を知覚するほかの哺乳類(ハダカデバネズミなど)… ハダカデバネズミも?! 槌骨(つちこつ):今日知った言葉 地面の振動を知…